The Challenge of Poseidon

menu

ゴッドオブウォーの攻略サイト!

https://web.archive.org/web/20071011020702/http://k-act.jp/gow/

スポンサード リンク

The Challenge of Poseidon

・進んでいくとケルベロス軍団と戦闘。大きいケルベロスと小さいケルベロスががいる。小さいケルベロスは時間が経過すると大きいケルベロスに変化する。小さいケルベロスは○からの攻撃でライフオーブを出すことがあるので回復に使える。宝箱(ライフ/マジックオーブ)。
[ポイント]スタートしてすぐにケルベロス(大)をMEDUSA'S GAZEで石化させ破壊。あとはケルベロス(小)をBLADE OF ARTEMISで素早く片付ける。もしくはPOSEIDON'S RAGEがLv3なら開始直後に食らわせれば余裕で勝てる。

・少し進むと宝箱(ライフオーブ)と大きな石箱がある。

・サイクロプス2体と戦闘。距離をとってBLADES OF CHAOSの△△△(、攻撃の後は素早く回転/回避。ケルベロス戦のフィールドを使ってもいい。CSアタックが出たら実効する。

・石箱を運びながら移動。多数のアンデッドレジオネアが長距離攻撃をしかかてくる。石箱は防御壁となるが、アンデッドレジオネアの攻撃は、地面に落ちて時間差で爆発するので完全に回避するのは難しい。ZEUS' FURYで減らせるだけ減らしてから残りは近づいて片付けよう。

・さらに行くと門が見えてアンデッドレジオネア、ケルベロスらがいる。雑魚敵を一掃すると門が通れるようになる。

・円形の部屋に入る。真ん中のレバーを引いたら入口の柵が閉まります。閉まった柵に近づいて待機して下さい。

・柵が開いたら素早く宝箱(パワーオーブ)をとって、すぐに部屋に避難して下さい。もたもたしているとトラップにかかりゲームオーバーになります。

・それを繰り返します。宝箱(パワーオーブ)、宝箱(パワーオーブ)、宝箱(パワーオーブ)。

・宝箱(ライフ/マジックオーブ)が見えたら出口ですので焦らずにライフかマジックか選びましょう。

・アンデッドレジオネアを数体倒したら、山壁につかまりながら登って行く。

・登れるところを限界まで登ったら、まず右に移動して宝箱(ミューズの鍵)を取得。

・今度は左に進みます。降りたところでミノタウロス3体と戦闘。

・石像を壊しながら進みセーブポイントへ。宝箱(ライフオーブ)、宝箱(マジックオーブ)。

・さらに行くと宙吊りの檻に入れられたアンデッドレジオネアが見える、ハンドルの無いクランクを通り過ぎ進んでいく。

・奥の部屋でハンドルを取得し、クランクまで戻る。宝箱(ライフ/マジックオーブ)、宝箱(ライフ/マジックオーブ)。
・ハンドルをセットしてクランクを回すと檻が下りてくる。

・この折を先ほどの部屋に持っていくのですが、坂道ですので手を離すと下にすべり落ちていきます。坂道の道中にはアンデッドレジオネア(剣でガードするタイプ)が無限に出てきます。坂道の石がかたまって檻がひっかかる部分に檻をひっかけながらアンデッドレジオネアを倒しましょう。距離をとってBLADES OF CHAOSの□□△が当てやすいですが、△△△や□□□□□△の大技で一掃できると進みやすいです。1匹ずつ倒してもローテーションで復活していくので檻を運ぶ時間ができません。まとめて倒してアンデッドレジオネアが復活するまでの時間の隙間を利用して運びましょう。

・部屋に入ったら、檻を扉の前にあるスイッチに乗せる。火を噴く装置が檻を挟むように移動する。レバーを引いて火炎発射すると扉が開く。

・奥に進みポセイドンの槍を入手。

・セーブポイント。右の壁を登り宝箱(ライフオーブ)、左の壁を登り宝箱(フェニックスの羽)。

・右の水中に穴があるので潜っていきR1で壁を破壊しながら進む。

・出た先でケルベロス(小)との戦闘。大きくなる前に素早く片付けよう。宝箱(パワーオーブ)。

・戦闘後、奥の扉を開けレバーを引く。

・ポセイドンの巨像がある部屋に戻る。

・ケルベロス(大)、ハーピーとの戦闘。

・出っ張らせた岩に乗って上に登っていく。

・進んでいくと宝箱(ライフ/マジックオーブ)。

・水に飛び込み進んでいくと何者かがいるポイントにつく、そこからさらに下に潜って進む。○を押すと無理矢理キスする。

・2人のナイアッドの彫刻がある。この壁をR1で壊すと何者かがいるのでR2で情報を貰った後に○を押すと無理矢理キスをして何故かフェニックスの羽を取得。

・壊した彫刻の部屋に向かって左側に進んで陸に上がるとアンデッドレジオネアと戦闘。

・部屋で宝箱(ライフ/マジックオーブ)。

・正面の扉を壊し壺のある通路、奥で宝箱(パワーオーブ)。


・壊した彫刻の部屋に向かって右側に進むとポセイドンの口が入口になっている。素早く泳ぎきらないとゲームオーバーです。まずポセイドンの口の中で(進みすぎて装置が動いたらアウト)R1を押して溜めからロケットスタート。途中でR1溜め泳法を2度ほどやれば無事に抜けられるはず。

・円形の部屋でアンデッドレジオネア、ハーピーと戦闘。宝箱(ライフ/マジックオーブ)、宝箱(ライフオーブ)。

・戦闘後、部屋の真ん中のレバーを引く、ポセイドンの扉が開く。部屋の左右に宝箱、水面から排水溝の上へ二段ジャンプして壁破壊。

・道なりに泳いで彫刻のあった場所を左、そのまま右の壁沿いに行けばセーブポイントに着く。

・セーブポイント左の壁を壊して進んでいく。真っ直ぐ進んでいくと円形の部屋に出て宝箱(パワーオーブ)、宝箱(パワーオーブ)、宝箱(パワーオーブ)、宝箱(パワーオーブ)。

・セーブポイントに戻る、像の右側の壁破壊、ナイアッドからフェニックスの羽。

・またセーブポイントに戻って、ポセイドン像近くの穴へ潜る。壁が通り過ぎた瞬間を見計らって突入。視点が横視点になるので左に向かって泳ぐ、後ろからは壁が迫ってきます。途中に穴があるので潜って壁をやり過ごす。穴に潜れない場合は動く壁の線路にひっかかってる可能性があります。横視点でも遠近移動が出来るので手前に移動するなどして線路にひっかからないようにしましょう。穴で壁をやりすごし、タイミングを見計らって進行。R1ダッシュを使用しないと抜けられないと思います。2度ほどR1ダッシュを使用して次の穴場まで。同じ方法で行き止まりまで到着したら潜る。
[ポイント]R1ダッシュは、上手く溜めて無駄なく進みたい。溜めがたりないと少ししか進まないし、逆に溜めすぎても無駄に時間を消費する。穴場からの浮上は地面ギリギリで無駄なく。また、ダッシュで伸びて進んでいるのを途中で下手に切らないように。上手に溜めていれば結構距離が伸びます。

・出た先でミノタウロスと戦闘。セーブポイント。宝箱(ライフ/マジックオーブ)、宝箱(ライフ/マジックオーブ)。

・レバーを引くと大きな段差のある道ができるが、一定時間で戻ってしまうため素早く移動して対面にたどり着かなければならない。

・アンデッドレジオネアと戦闘。宝箱(パワーオーブ)、宝箱(パワーオーブ)。

・像の前の本を読むと、像の人だけが抜け道を知っているとのこと、像は右手で水を指している。レバーのところまで戻り、レバーを引く。水に飛び込んで潜る。一番奥の足場の根元に部屋があるので入る。そのまま待機していると自動で沈んで新しい場所に出る。

・三度『RINGS OF PANDORA』に戻ってくる。

・通路でアンデッドレジオネアと戦闘。狭いところなので距離をとってBLADES OF CHAOSの△△△を当ててればノーダメージでいけるしょう。

・ミューズの鍵を2つ持っているはずなので寄り道。以前使った外壁をぐるぐる回す装置を探し反時計周りに回していく、初期位置はアルテミスの部屋になっているはず→スタートの部屋→セーブポイントの部屋と回していき扉の部屋まで回す。ミューズの鍵を使って中に入る。セーブポイント。宝箱(パワーオーブ)、宝箱(パワーオーブ)。魔法の砂の力で魔法メーターの最大値アップ。魔法の砂の力で体力メーターの最大値アップ。魔法の砂の力により経験値入手。

・内側の壁の開いている入口に入る、ローラーの回っていた部屋である。中央の水場に飛び込み、潜って穴に入る。


スポンサード リンク